top of page

【『「虹の戦士」語り、トーキングサークル』2025年7月11日(金)@発酵カフェ「暮らしと四季」(茨城県下妻市) 】

更新日:5月24日


坂口火菜子「虹の戦士」語り7月11日(金)

トーキングサークル

(全文Facebookイベントページより転載させていただきます。)


「虹の戦士」

インディアの少年と老婆の物語。

今もはるか遠く、どこかで生きているインディアの人々…そんな限られた誰かのお話ではなく、母なる地球上に生きるわたしたち、みんなの物語。


戦士と兵士の違い。

戦士はWarrior(ウォーリア)、兵士はSoldier(ソルジャー)。

兵士というのは、自分の意志、選択ではなく、誰かの命令や指令の元で動く人のこと。

それに対し、戦士というのは自分の意志で、自分の選択で動く愛の人、大事な何かを守る人のこと。


今、この世界を見渡したとき。戦士の役割を担う人が増えたなら…この世界はもっともっと、やさしいものになるのではないだろうか。

そんな問いかけが、この物語からは終始放たれます。


語りの前には、東西南北、空と大地に祈りを捧げ、大いなるスピリット達と繋がり、ネイティブの唄と大いなるものと繋がる時間を。

終わった後は、そこにいるみんなと輪になって。一人一人が内なる目で何を見つめたかを話す時間(トーキングサークル)


火菜子さんが15年前。カナダのクリー族の長より、これを伝えていってほしいと授かったのはこの物語と、大事な儀式“ウーマンズセレモニー”。ここでもやはり、キーになるのは女性性。唄と楽器と語りを通して、わたしたち一人一人の身体が唯一無二の音を響かせる楽器であることを思い出させてくれます。


*  * *


会場は下妻にある大好きな発酵カフェ「暮らしと四季」さん。

ここは間違いなく、澄んだ空気が流れる浄化された場。近くにはパワースポット「大宝神社」が。そんな素敵な空間で、火菜子さんの語りを開催できること。わたし自身がとても喜んでおります。

音や振動が、共振共鳴するように、一人一人の楽器が、音がみつかりますように。

.

.

日時:2025年7月11日(金)

(受付:9時45分~/10時スタート


場所:発酵カフェ「暮らしと四季」

茨城県下妻市下妻戊414

※イベントについて会場へのお問合せはご遠慮ください。

※お問合せは下に記載のメール、またはDMにてお願いいたします。


タイムスケジュール

9時45分~受付スタート

10時 会のはじまり

「虹の戦士」語り

11時45分~ トーキングサークル

13時~ ランチ会(希望者のみ/別途ランチ代)

14時 終了予定

※ランチ会希望者は別途1500円で「暮らしと四季」さんの季節のお弁当をご用意いたします。

※終了時間は多少前後することがあります。


料金

・「虹の戦士」参加費 3500円

・ランチ代(希望者) 1500円

※当日会場にてお支払いください。

※食材等の準備があるため、ランチ会お申込みは3日前の7/7までにお願いいたします。

※恐れ入りますが、7/7からランチ代のキャンセルポリシーが発生いたします。


定員:20名


お申込み

下の申込フォームに入力ください。


※開催一週間前までに詳細のメールをお送りいたします。

※参加ボタンを押しただけではお申込みにはなりません。


◉お問合せ

fujikosann7@gmail.com

Comments


bottom of page